日記
今日は午前から女房がバイト。9時20分くらいに家を出て,車で最寄りの地下鉄の駅に送る。それから新聞を読んだりボンヤリしたり。 そんなとき,11時頃に娘から電話。また別に書こうと思うが,娘は入院していて,今朝,ショックなことになった。涙声。何と励…
今朝のシデコブシのようす。 帰宅時には閉まっていた店。緊急事態宣言が終わり,まだ通常通りではないが,人が目立つようになった。そして,アルバイトの募集もはじまった。 活気が戻ってくるのはうれしいが,感染が戻ってくるのは心配だ。
この間,急にホットケーキが食べたくなった。そう言えば,子どもたちが小さいときには,たまにホットプレートでホットケーキを焼いた。最初に顔を描いて少し焼いてから,その上にふつうに生地を丸くながして焼くと,最初に描いた部分が濃く焼けるため,焼き…
不要なもの,不要ではないものだって,とにかくものを減らさなくてはならない。今日こそは手を付けようと思っていたが,ほかのことをやって1日が終わってしまった。女房はずっと同じところでバイトをしているが,所属する派遣会社が変わった。そのため,去年…
明日は36回目の結婚記念日。あれからもう36年にもなるんだ。新型コロナの影響で,外で食事もできず,どうしようかと迷った結果,家で手巻き寿司をすることにした。 近所のスーパーなので,それほどよい刺身があるわけではないが,それでも少し贅沢をして楽し…
今日は天気もよく,大変暖かい。コロナ禍でなかなか遊びに行けないが,近所を散歩ならいいだろう。11時半頃に女房と二人で家を出て,コンビニで昼食を買い,そのまま川沿いをぶらぶら歩いた。ぐるっと歩いて,途中のベンチで昼食。ランニングしている人,の…
久しぶりにラーメンを食べに行った。 歩いて10分程度のところにある「家系」のラーメン店。息子を二人で,ぶらぶら歩いて行き,午後1時少し前に着いた。何人かが長椅子に座って待っていた。それほど待つこともないだろうと思って,そのいちばん後に座った。…
今夜は近所のピザ屋でピザのデリバリー。持ち帰り半額セールをやっていて,以前は持ち帰りにしたが,デリバリーでもお得なメニューがあるらしく,息子がたのんでくれた。1枚が4種類になっているよくあるタイプ。パラペニオという青とうがらしのものがあり,…
餅を使ってピザ風に。おいしかった。
今日は赤飯の弁当。息子の誕生日。もう32歳になるんだ。
七草がゆ,と言っても,七草が入っているわけではない。わが家恒例の七草がゆ風のかゆ朝食。
朝食はおせち料理にしたが、雑煮はやめて餅なし具ありの汁にした。そして、結局また酒。TVドラマ「MIU404」の再放送を途中から見始めて、結局は午後3時の最終回まで見てしまった。途中、中断したときに昼食。今日からは、本を読むか、持ち帰った仕事を少しし…
朝食は例年通り雑煮におせち。そして、酒を燗をつけて飲んだ。昨日からTVドラマ「逃げ恥」の再放送があり、途中から見始めた。それが今日の午前中まであり、結局、最後まで見てしまった。午後4時頃に娘夫婦がやってきた。いつもの店のケーキを持ってきてくれ…
年が明けた。コロナ第3波の真っ盛り。新たな年を迎えたというよりは、去年から続いている印象が強い年明けだ。いつものようにおせち料理と雑煮、そして朝から酒。家族三人でのんびり飲みながら食べる。昼はウイスキーを飲んだ。そして午後にはお茶。初詣にも…
歳をとると1年が早く感じるが,今年ももう終わり,と言う印象だ。今年は,昨日の土曜日が最終出勤日で,今日から1月5日までが年末年始の休みになる。いろいろとやりたいことがあるが,やらなくてはならないことも多い。毎回,長期休暇はそんな思いを持って休…
Lenovo IdeaPad Duet Chromebookを買った。ずっと前からChromebookが気になっていた。教育用によいものだと思っていた。試してみたいと思っていたが,Windows,Mac,LinuxのPCと,Android,iPadOSのタブレットを持っている。もうこれ以上は使い切れないので…
会社の机で,コーヒーなどを飲むのに使っているサーモスの350mLのステンレス水筒。もう12年使っている。 それが汚れてきたので,酸素系漂白剤できれいにして,パッキンも取り替えた。
この間,蒲郡に一泊二日で出かけたとき,2日ともずっとブラブラと歩き回った。1日目は,いつもの通り,交換レンズや予備のカメラ,水筒などを入れたリュックを背負って歩いた。かなり疲れた。2日目は,少し坂道を歩くので,カメラ2台を首にぶら下げ,リュッ…
この間の日曜日に散歩した靴をよく見たら,ひっつき虫がついていた。センダングサのなかまらしい。 それにしても,よくこのような形に進化したものだ。
女房といっしょに,カメラと弁当を持って,近所のぶらつき,外で昼食を食べた。そのときの写真。
ホルター心電図を外して返却した。 詳細はまたいつか。
街路樹のようすを記録しようとしたら,しっかりカットされてしまった。 確かに,落ち葉が散ると,後始末が大変だし,滑りやすいからの処置なのだろう。でも,ちょっと残念。
街路樹のようす。
16日(月曜)はふだん通りに出勤。14日,15日の一泊二日の旅行は,のんびりしたものだったが,多少は疲れたようにも感じていた。昼に近づくにつれて,どうも体調がよくない。昼休みに熱をはかってみると37℃。これはまずい。会社のなかまに迷惑をかけるといけ…
7時45分から朝食。いろいろあるが,味は大したことなかった。まあ,値段が値段なので贅沢は言えない。ホテルで土産物も買って,帰り支度をしてチェックアウト。今回の宿泊は,GoToトラベルの対象で,3割がクーポンで割引になった。さらに,5000円分の地域共…
今日から一泊二日で西浦温泉。去年の秋に,洞川温泉に行って以来の旅行。新型コロナウイルスの影響で,3月の温泉旅行はキャンセルし,その後は,5月も8月も出かけることはできなかった。 GoToトラベルも使えそうだし,近場ならよいだろうと,先月ネットで予…
お昼少し前に,女房と二人で家を出て,図書館の近くのコンビニで昼食を買った。車をそこに置いたまま,すばやく図書館の用事を済ませて,近くの公園まで車で移動。公園の駐車場に車を停め,カメラと弁当を持って,少し公園をぶらつく。先週は暖かかったが,…
今日は天気がよい。家の中にいるより,外の方が暖かいくらいだ。そうだ,近所の公園まで散歩して,そこで昼食を食べよう。α7Cも準備して,女房と二人で家を出て,途中のコンビニで肉まんなどを買って公園まで。そこを少しぶらついてから昼食。ベンチに座って…
カメラを保管しているケースの湿度が上がってきた。 今日は,天気もよく,空気も乾燥しているようなので,ケースのふたを開けて,中の空気を入れかえた。また,シリカゲルを電子レンジの強で2分,その後,ふたを開けて湿気をとって,もう一度,強で2分。それ…
現在,SONYがαシリーズというよばれるカメラをつくっているが,かつてはミノルタのカメラだった。わが家には,家族用として,ミノルタのα 3Xiというカメラを使っていた。家族で出かけたときなどに,記念写真などを撮るのに活躍していた。ふだんでも,女房が…