2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

30万ページビュー

気づいたら30万ページビューを突破していた。昨日,超えていたようだが,わたしのブラウザChromeではカウンターが増えていたかったため気がつかなかった。リロードしてもキャッシュが表示されることがあるようだ。 きょうはShift+リロードをしたらカウン…

Adobe Font Development Kit for OpenType

PSフォントをOpenTypeフォントに変換する必要があった。最初は,FontForgeを使ってPSフォントを読み込み,OpenTypeフォント(CFF)に書き出してみた。でも,うまくいったりいかなかったり。悩んでいたらAdobe Font Development Kit for OpenType(ADFKO)を…

何だか疲れた

いつもの通り,いろんなことがあり,あれこれ忙しい毎日。でも,今週はいつになく疲れが大きい。震災の激しさを知るほどに衝撃が走る。強気なわたしでも,ニュースを見るたびに人事とは思えぬダメージを受ける。原稿をつくったり,企画をねったり,デザイン…

原発に対して

原発に対して,あまりに関心をなくしていた。原発反対の気持ちはあったが,原発でつくった電気を使って,毎日快適に暮らしている。原発が地球温暖化を防ぐようなPRに違和感を感じながらも,真剣には考えず,冗談半分に馬鹿にしていた。いまの状況に対して,…

巨大ビーカー

先日訪ねた研究室にあった巨大ビーカー。5リットルのものだ。

マッコリ+チャミスル

この間の父の法事の前日,札幌からの姉夫婦と飲んだ。そのとき,いろいろ飲んだ中に,マッコリのチャミスル割りがあった。これは「割り」ではなく「ちゃんぽん」だと思うが…。兄は,札幌に帰る前,近所の酒屋でマッコリとチャミスルを買ってくれた。それを土…

没後120年ゴッホ展−こうして彼はゴッホになった。

きょうは,名古屋市美術館で行われている「ゴッホ展」を見に女房と出かけた。午前10時半頃に家を出て伏見に。美術館まで歩く途中で,少し早い昼食。美術館の手前には,一昨日新装オープンしたばかりの名古屋市科学館がある。球状の部分の上半分が新しいプラ…

ヒトの進化七〇〇万年史

ヒトの進化 七00万年史 (ちくま新書)作者: 河合信和出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/12/08メディア: 新書 クリック: 9回この商品を含むブログ (10件) を見るヒトの進化について知りたくなった。最近発行された新書で探したらこれになった。

ダーウィン入門

ダーウィン入門 現代進化学への展望 (ちくま新書)作者: 斎藤成也出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/03/09メディア: 新書購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (10件) を見る書名だけで購入した。「現代進化学の展望」というサブタイトルも気に…

出版大崩壊

出版大崩壊 (文春新書)作者: 山田 順出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/03/17メディア: 新書購入: 1人 クリック: 83回この商品を含むブログ (37件) を見る書名が衝撃的だ。帯に「某大手出版社が出版中止した禁断の書」とある。「電子書籍の罠」というサ…

ウィキリークス以後の日本

ウィキリークス以後の日本 自由報道協会(仮)とメディア革命 (光文社新書)作者: 上杉隆出版社/メーカー: 光文社発売日: 2011/03/17メディア: 新書購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (17件) を見るウィキリークスと日本のジャーナリズムについて…

bk1のクーポン

最近,本はほとんどbk1で買っている。しかも,必ずクーポンを使う。税別3000円以上の買い物で300円引きというクーポンで,bk1からメールで届く。気になった本をEvernoteにまとめている。iPhone4でも確認できるため,出かけたついでに書店に寄って,内容をチ…

PILOT HI-TEC-C COLETO

パイロットのHI-TEC-Cは,細くてなめらかに書けるので好きな筆記具の1つだ。だた,替え芯がないのが気になっていた。数年前から,さまざまな色の専用リフィルを選ぶことができる製品COLETOが出て,これをしばらく使っていた。 しかし,グリップにはってある…

29万ページビュー

気づいたら29万ページビューを超えていた。地震や原子力発電に関わる基本的な知識を整理したいと思いつつ,ニュースにあたふたするのみで,何も手がつきません。冷静に行動できないことを恥じ入るのみ。

被災地支援ついて考えさせられるブログ

「被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ」はすばらしい。体験にもとづいた内容で,考えさせられた。多くの人に読んで欲しいページだと思った。

バレンタインの蛙チョコを食べた

今日は女房が仕事。テレビはずっと東北地方太平洋沖地震のニュース。NHKだけでなく民放もすべて。地震による直接の被害,そして津波による被害と,ここまででもすさまじいものであった。そこにさらに,原発のトラブルが続き,東北地方はとんでもないことにな…

名古屋市議会議員選挙

名古屋市議会議員選挙を期日前投票で今日すませた。期日前投票になってから,手続きなどが簡単になって便利だ。ずっと前,不在者投票をしたときは,投票までの手続きはそれほどでもなかったが,投票そのものが投票箱ではなく,封筒に入れて封をした記憶があ…

東北地方太平洋沖地震

昨日の午後3時少し前,宮城県沖で巨大地震が発生した。名古屋でもゆれを感じたので,宮城県沖と知って驚いた。そして,恐ろしい状況が次々とわかってきた。今回の地震の被害は,ゆれによるものだけでなく,津波によるものも甚大であることだ。そして,原子…

数学ガール乱択アルゴリズム

数学ガール/乱択アルゴリズム (数学ガールシリーズ 4)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2011/02/26メディア: 単行本購入: 19人 クリック: 779回この商品を含むブログ (103件) を見るずっと気になっていたが買えずにいた。シリーズ第4…

HTML5&CSS3辞典

Pocket詳解HTML5&CSS3辞典作者: 大藤幹出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2010/08/23メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 171回この商品を含むブログ (4件) を見るHTML5が気になる。いままでつくった情報整理用のウェブページを,HTML5+CSS3で書きかえ…

iPhone4をiOS4.3に

iPhone4をiOS4.3にした。Twitterやニコニコ動画などのアプリも更新された。

やり直しのできないタッチ

通勤定期券は非接触ICカードのマナカを使っている。財布の中には,スイカや運転免許証が入っていて,重ねてマナカを入れると,それらが干渉してうまく機能しない。でも,二つ折りの財布の片側にマナカ,別の側にスイカと運転免許証を入れておき,財布を開い…

女房の父の七回忌

11時から七回忌の法要。途中に休憩が入ったが,1時間以上の経。 いつ見ても,この頭髪は気になる。わたしのヘヤースタイルの方が経には似合う。足がすぐにつるので,正座はしていなかったが,長時間,同じ姿勢で座っていたら,腰が痛くなってしまった。長…

I-O DATA ぴタッチ(USB2-NFC)

昨日,買い物ついでに寄った家電量販店のワゴンセールで購入。 何と言っても値段が決め手。名古屋でも非接触ICカード「マナカ」が動きだした。東京出張時にはスイカも使っている。これらはFeliCaというソニーのチップを使っている。このFeliCaカードや同様の…

イチゴの断面

昨日の朝食に食べたイチゴ。少し傷んでいたため切ってあった。その断面が興味深い。 イチゴの果実と思われている部分は,実は花床とよばれる部分で,果実は表面についているごま粒のような部分。断面を見てわかる通り,その果実1つずつに白い線がつながって…

札幌からの来客

今日の午後,女房の姉夫婦が札幌から名古屋に。わが家のすぐ近くに女房の母の家があり,そこで女房の父の法要があるため。七回忌の法要なので,もう6年が過ぎようとしている。姉夫婦は長男と一緒にやってきていて,母も高齢なので近所のホテルに泊まる予定…

健康と医学の博物館

きょうは東京に出張。いつものように富士山側の座席をとり,美しい富士山を期待して,晴天の名古屋を出発した。浜名湖のようすはこんなふう。 ところが,進行方向の雲行きがあやしくなり,富士山あたりでは空が雲でおおわれ,富士山はほとんど見ることのでき…

雪雑記

雪雑記 (朝日選書 (91))作者: 中谷宇吉郎出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2003/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る本郷三丁目の古書店で偶然発見。すでにあちこちで読んだものかもしれないが,とりあえず買っておいた。なお,購入した…

あなたの表現はなぜ伝わらないのか

あなたの表現はなぜ伝わらないのか―論理と作法 (中公新書)作者: 古郡廷治出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/02メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る次の教育課程でも「表現」はキーワードになっている。それだけ身につ…

報道再生

報道再生 グーグルとメディア崩壊 (角川oneテーマ21)作者: 河内 孝,金平 茂紀出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/12/10メディア: 新書 クリック: 15回この商品を含むブログ (13件) を見るサブタイトル「グーグルとメディア…