2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧
毎月18日は,古くから出ているコンピュータ雑誌の発売日。2か月くらい前までは,Windows中心の総合誌と,Macintosh専門誌を買っていた。 でも,IBMのノートパソコンを買って以来,ほとんどiBookを使わなくなった。iBookを使うのは,仕事を持ち帰り,家でDTP…
あとでやろうと,そのためにいろいろと準備する。準備に手間をかけるくらいなら,すぐにやればいいのに。それができないのがグズの宿命。 きちんと準備されていないと,スムーズに運ばない。そのことに無性に腹が立つ。そしてやる気をなくす。何かを進めてい…
ワープロ専用機が10万円を切ったとき,わたしはすぐに購入した。18年前のことだ。手紙を書く程度にしか使えないものだった。また,当時,手紙は手書きなでないと失礼だという考えもあった。 1〜2年ほどで高機能になり,2台目のワープロ専用機では原稿が…
プライベートな時間を使ってコンピュータとつきあうことにより,より深い理解を得てきたつもりだ。多くの失敗があり,とんでもない無駄もしてきた。自分自身への投資だと思い,何台もコンピュータを買い替えてきた。いま,コンピュータを多少なりとも活用で…
仕事でメールが届いた。伝えたい内容が,いまひとつわかりにくいものであった。そのことについて話をすると,電話で用件を伝えればよいのにと言う。確かに,電話ならその場で確認ができる。 でも,問題がすり替わっている。メールで用件が伝えられないことを…
関係しているものに気づかないことは多い。それぞれによく知っていることなのに,それらがつながっていない。 たとえば,きょうの出来事から。大気の組成のデータがあった。単に有効数字が多いという理由で,古いデータが採用された。話題の二酸化炭素の濃度…
単なる道具であるコンピュータが使えるようになったからと言って,クリエイティブな仕事ができるわけではない。最近,デザイナーとよばれる人が多くなったように思う。デザイナー定番ソフトの使い方さえマスターすれば,見栄えのよいロゴはたちどころにでき…
地球科学の本を読んでいると,ときどきいらだつ。専門的な書物であっても,その展開や文章表現が科学の本らしくない。一般書に至っては,科学の本とは思えないものにも出会う。 その内容を知りたいものにとっては,ある程度は体系化され,論理的な展開を期待…