カメラを持って出勤

今日は土曜だが出勤日。有給をとりたかったが、昨日も通院のために半休をとったので、ふつうに出社し仕事をした。

土曜出勤日はカメラを持って出かけ、通勤途中に写真をとることが多い。LUMIX G100Dに20mmF1.7をセットし、それで写真を撮った。

午後3時半過ぎにロッカールームに行ってホルター心電図をはずした。

ケースに、この24時間の記録(寝た時間や起きた時間、階段の上った時間など)をした用紙とともに入れて、帰宅時にクリニックの所定の場所に返却した。

 

循環器内科を受診

7月の健康診断は、心室性期外収縮で再検査となった。脈が飛ぶような不整脈は、子どもの頃からずっとあった。脈が飛ぶとき、喉が詰まったような感覚もある。

その不整脈が多くなって気になり、4年前に近所の循環器内科を受診した。そのときのことは、心臓の検査 - グズてつのぼやきに記録してある。心配のない不整脈ということで、そのまま放置していた。安心したのか、その後はあまり気にしなくなっていた。

ところが今年に入った頃からか、また不整脈が気になりだした。以前と同じ脈が飛ぶ症状だ。頻度が増しているようにも感じた。そして、最初に書いたように健康診断でも指摘された。

気になりながらも、心配不要の症状ということでもあったので、どうしたものか悩みつつ時間が過ぎた。同じ医院に行っても、同じ話になるのだろう。それなら、セカンドオピニオンを得るのがよいかも。そう思って、近くの循環器内科を探してみたら、今年開院したクリニックを発見。ネットで予約もできるようだったので、昨夜、ネットで午後3時からの診察を予約した。

朝は通常の通りに出社して、午後半休をとることにした。午後2時15分に会社を出て、地下鉄でクリニックに向かった。やや早めに到着。午後の診察は予約した時間の3時からで、まだ中に入れなかった。次に車で来ることあるだろうと思い、クリニックまわりの道と駐車場を確認し、10分前くらいに戻ったら開いていて中に。

受付をして問診票を記入、自分で血圧をはかった。驚いたことに、血圧が150mmHgもあった。いつもは130mmHg以下である旨伝えて、問診票を渡した。

一人先に診察があり、その次に呼ばれた。患者は少なく、ちょっと心配になった。まあ、予約患者を多くとらず、予定通りに進行しているのなら、それはそれで悪くないと思うことにした。

4年前のホルター心電図の記録と、今年の健康診断結果を渡して、不整脈が多くて気になることを伝えた。心臓の構造や心室性期外収縮、さらに健康診断の結果にいつもある完全右脚ブロックについても、丁寧に説明してくれた。

心室性期外収縮は、心室で異常信号が出て、本来は収縮しないタイミングで収縮が起こる。その後、次の収縮までは通常の間隔があく。つまり、正常収縮、異常収縮、正常収縮と続くことになり、最初の正常収縮から次の正常収縮までの間隔は、最初のセウ上収縮から異常収縮までの時間だけ長くなる。本当は脈が乱れているのだが、心拍の間隔が長くなったように感じ、脈が飛ぶようになる。

また、右脚ブロックは、信号が伝わるのがやや遅れる症状らしい。左脚に比べて右脚の神経は細くて、何かの加減で信号が伝わりにくくなることがあるらしい。左脚ブロックと比べて、右脚ブロックは起こりやすく、またそれほど心配もいらないらしい。

これらはぼんやりとは知っていたつもりだったが、今回説明を受けてはっきりした気がする。落ち着いた説明も好感が持てた。

脈をとったがそのときは不整脈は出なかった。診察を中断して検査になった。心電図と心臓超音波検査、ホルター心電図の取り付けを検査室で行った。

もう一度診察室で、ホルター心電図以外の検査結果の説明を受けた。心電図では不整脈が現れなかった。超音波検査でも、特に異常はなかった。

子どもの頃から心音異常(雑音)がある。聴診してそれは確認できた。超音波検査は、血液の流れを色分けして表示できる。ほんのわずかだが、逆流があるらしく、たぶんそれが雑音になっているのだろうと。ただ、これも心配は不要らしい。

ホルター心電図は、明日の3時半に自分ではずし、クリニックの指定の場所(郵便受けのようなところ)に返却することになり、それで今日の診察は終わった。次回の予定は来週で、前半に台風が来そうだったので、木曜日の朝一番、9時からで予約した。

ホルター心電図を付けたところを、写真に記録しておいた。以前のものより小型だった。また、シャワーがOKということで、今の季節はありがたい。

以上が今日の記録。

息子が神奈川に帰った

11日に戻ってきた息子は、昼頃に神奈川へ帰った。車で地下鉄の駅まで送り、その帰り道、図書館に出かけていた妻とコンビニで待ち合わせ。そこで昼食を買って帰宅。また、夫婦二人ののんびりした生活になる。そして、私は明後日から仕事がはじまる。

 

妻の誕生日

今日は妻の誕生日。いつもはうなぎにするのだが、今年はこの間の日曜日、娘夫婦がやってきたときにうなぎを食べた。なので、寿司にした。

近所の寿司店(回転寿司だが結構うまい)でテイクアウトの予約をし、午後6時頃に来るまで取りに行った。昼間に妻と一緒に近所の酒屋に行き、日本酒も買ってある。

帰ってきている息子と三人で、四人前の寿司を飲みながら食べた。

 

駒ヶ根・中津川旅行(2日目)

昨夜は早く寝たので、5時頃には眠れなくなった。それでも8時間は寝ていた。途中に3、4回目目覚めて、トイレに行ったり、水を飲んだりした。

風呂がはじまる6時を待って、朝風呂に入りひげを剃った。朝食は7時半にたのんだが、7時20分くらいに部屋を出て、レストランに向かった。

朝食はこんな感じで、ご飯と味噌汁はセルフだった。

朝食後ものんびりして、9時半頃にチェックアウト。展望のよい部屋のはずが残念という話をそのときにしたら、工事が遅れてしまい、宿側も困っているとのこと。困っていることは想像できるが、展望をうたった部屋に泊まろうとしている客に、事前に伝えないのはどうかと思う。

今日の予定の最初は光前寺。ここにはこれまで2回来ている。中をぶらついて写真を撮る。

以前に来たときは、もっと奥の方にも入ったが、クマ出没注意で、今回は立ち入り禁止になっていた。残念。

最初、これがヒカリゴケかと思った。でも、どうやらこれは違うらしい。

 

庭園にも入り、お茶をいただくことにした。入り口の横の方にヒカリゴケがある。そう言えば、前回もここでヒカリゴケを見た。

 

庭園を眺めながらお茶をいただいた。

天気はあまりよくない予報だったが、実際にはこんなにいい天気になった。

10時45分頃に光前寺を出て、駒ヶ根ファームスに向かう。駐車場がいっぱいだったが、すぐに停めることができた。

日差しが強くてかなり暑い。まずはソフトクリームを食べた。妻がノーマルのソフトクリームでコーンではなくワッフルに、息子がピーチミックス、私がメロンミックス。一口ずつ交換し合った。

少しぶらついてから、土産物を買った。

それからまた光前寺前のそば店まで移動して、昼食のそば。三種のそばが味わえるセットにした。

リンゴの天ぷらが入っている。

それから、太田切川の向こう側に行って車を停めて、その辺りをぶらついた。

午後2時過ぎに車に戻り、中津川に向かう。中央道に入ってすぐ、駒ヶ岳SAで氷を食べた。

中津川ICで中央道を降りて、30分くらい下道を走り、道の駅賤母にある東山魁夷心の旅路館に4時頃到着。30分くらい干渉する。

開館は5時までだが、入館は4時半まで。われわれの他には入館者はなく、4時半過ぎには閉館していた。

津川駅付近まで戻り、5時10分頃に市営駐車場に車を停めた。駅の観光案内でパンフレットをもらい、中津川宿をまで歩いた。

各地区対抗の祭りのようで、いろいろな地区の子どもたちが、提灯を持って歩いていた。

途中で雨が降り出し、傘をさして歩くことになった。でも、古い街並みはわずかで、すぐに終わってしまった。

駐車場に向かいながら、夕食がとれるところを探したが、なかなかここぞと言うところがない。盆休みなのだからしかたない。

駐車場に車を停めて駅に向かう途中に、定食屋ふうの店があった。そこに行ってみよう。6時半くらいに到着。食事処平和というところ。

妻と私はえびフライ定食、息子はトンカツ定食。おいしかった。

7時10分に駐車場を出て、あとは帰路。8時50分に自宅に到着した。

今回はすべて息子が運転してくれて楽をした。

駒ヶ根・中津川旅行(1日目)

今日から一泊二日で駒ヶ根・中津川方面に、妻と息子、私の三人で出かける。

19年前に行った千畳敷カールにもう一度行ってみたくて、駒ヶ根に行くことにした。でも、駒ヶ根は何度も行っているので、帰りに中津川に寄るという計画にした。

6時45分に車で家を出て、7時20分に内津峠PAで朝食。妻と私はきしめん、息子は豚汁・納豆定食。

8時25分に恵那峡SAで、昼食用にパンなどを買った。駒ヶ岳SAで最後の休憩をして、10時少し過ぎに菅の台バスセンターあたりに到着。でも、ここの駐車場はすでに満車で、案内の通りに先に向かって、黒川平駐車場に車を停めた。

10時25分の臨時バスに乗って、ロープウェイの駅に向かう。道は以前のように、すれ違えないほど狭い。上り優先なのだろう、ときどき下りのバスが、道幅の広いところで停車して待っていた。

バスの中のようす。補助席も使っても乗り切れない。臨時バスを出して10分間隔くらいで走っているようだ。

11時頃にロープウェイの駅であるしらび平駅に到着。11時9分のロープウェイで千畳敷駅に向かう。

ロープウェイから撮った写真。

およそ8分で到着。散策コースを歩く。まずは駒ヶ岳神社。

霧が出ていて山ははっきりとは見えない。

花の名前はほとんとわからないが、咲いている花などとともに風景も撮影した。

一時、霧が激しくなった。

私は写真を撮りながらで時間がかかる。私が池のあたりに着いた頃には、妻と息子は先に到着して、そこで買っておいたパンを食べ終わっていた。

私もここでパンを食べてジュースを飲んだ。

幹の皮がむけている。このようにしてあのような模様ができるのだろうか。

 

駒ヶ根方面のようす。

持って来た雨の袋がふくらんでいた。

一瞬、青空が出てきれいだった。

多くの人が来ていて、帰りのロープウェイが混雑していた。整理券を受け取り、しばらく駅付近でからだを休めた。

14時27分のロープウェイで山を降りる。

しらび平駅でバスに乗り、車を停めた黒川平駐車場まで。

下りのバスが広い場所で停車して待っていると、上りのバスがやってきてすれ違う。今日は臨時バスもあり、こんなふうにして何度もすれ違った。

14時半頃には黒川平駐車場に戻った。早めに宿に行く予定だが、まだチェックインには早い。宿の近くの大沼湖の駐車場に車を停めて、ここを散策。歩いて一周した。

上の写真の左側、細い葉にこんな虫が止まっていた。あとで写真を整理していて気づいた。

 

 

大沼湖をあとにして、すぐ近くの宿に15時40分に到着。チェックイン後、ウェルカムサービスのセルフドリンクがあり、三人とも迷わず生ビールを選んだ。

部屋に入って驚いた。まず、三人で宿泊のはずなのに、湯のみが2つしか入っていない。茶の用意もなく、菓子器はあるが菓子がない。

フロントに連絡したら、宿の人が入れ換わりやってきてチェックし、不足していたものを補った。

さらに、窓の外を見たら驚いた。展望のよい部屋のはずが工事中で、ネットがあって視野がさえぎられている。

しばらくしたら、フロントから電話があって、そのお詫びと、夕食時に飲み物を一人1杯サービスるとのこと。飲み物で代わりになるわけではないが、かと言ってどうしようもなく、残念でならない。

夕食前に風呂。アルカリ性の温泉とのことで、確かに少しヌルヌルする。露天風呂があるわけでもなく、いまとなってはちょっとさびしい風呂だった。

部屋のエアコンの効きが悪く、設定温度を24℃くらいにしないと涼しくならない。いろいろあって何だかなあ、という気分。

チェックイン時に夕食を午後6時からとたのんであったので、6時少し前にレストランまで行くと、6時から開始なのか、まだ入れない。何組かが入り口で待っていた。これはしかたない。

さあ食事。妻は冷酒、息子と私はまずは生ビールをたのんだ。

私は二杯目にマルスウイスキーハイボール。妻と息子は梅酒を飲んだ。

ご飯と汁物、そしてそばがセルフサービス。そばをおかわりして、ご飯は少なめにした。

部屋に戻ってテレビを見始めたが、三人ともにすぐに眠くなり、8時頃にはテレビも消して眠ってしまった。