TeX
中学や高校の教科書などでは,元素記号はサンセリフ体で組まれていることが多い。TeXで構造式などを記述するのに使っているchemfigパッケージでも,元素記号をサンセリフ体にできないか。LuaTeX-ja+unicode-mathの環境で,次のようにしたらうまくいった。 \…
LuaTeX-ja の設定 =目次= LuaTeX-jaの設定について,複数のページにまとめたので,目次をつけておくことにした。 luatexja-presetの利用(原の味フォント) luatexja-presetの利用(プリセットの定義) luatexja-fontspec:\setmainfont luatexja-fontspec…
LuaTeX-ja の設定 =目次= LuaTeX-jaの設定について,複数のページにまとめたので,目次をつけておくことにした。 luatexja-presetの利用(原の味フォント) luatexja-presetの利用(プリセットの定義) luatexja-fontspec:\setmainfont luatexja-fontspec…
LuaTeX-ja の設定 =目次= LuaTeX-jaの設定について,複数のページにまとめたので,目次をつけておくことにした。 luatexja-presetの利用(原の味フォント) luatexja-presetの利用(プリセットの定義) luatexja-fontspec:\setmainfont luatexja-fontspec…
LuaTeX-ja の設定 =目次= LuaTeX-jaの設定について,複数のページにまとめたので,目次をつけておくことにした。 luatexja-presetの利用(原の味フォント) luatexja-presetの利用(プリセットの定義) luatexja-fontspec:\setmainfont ※このページ luate…
TeXで構造式を描くのに,chemfigパッケージを試したことがある。そのソースを久しぶりにタイプセットしたら,「Undefined cntrol sequence!」とエラーが出た。以前はタイプセットに成功していたはずなのだが。エラーが出ているのは,結合の長さを指定した部…
ウェブ上で数式を表現できるのはうれしい。いまはまだほんの一部で実験しているだけだが,いつかはこれを利用してコンテンツをつくりたい。しばらく前まではMathJaxを使っていた。でも,軽快であるという噂にひかれて,最近はKaTeXを使っている。そのKaTeXの…
会社のMac mini,自宅のWindowsPC,MacBook Airには,すべてtexliveがインストールされている。その中で,WindowsPCだけバージョンが古く,texlive2018のまま。 去年,texlive2020をインストールしようとしたが,エラーが出てしまってどうにもならず,そのま…
unicode-mathについて unicode-mathは,XeTeX やLuaTeX で,Unicodeの数学記号を利用して数式を組むパッケージである。たとえば,数式のは,このパッケージを使わない場合はU+0078の文字,このパッケージを使った場合はU+1D465の文字が使われる。U+0078はテ…
LuaTeX-ja の設定 =目次= 他のページにもLuaTeX-jaについてまとめたので,その目次のようなものをつくって追記することにした(2023/03/26)。 luatexja-presetの利用(原の味フォント) luatexja-presetの利用(プリセットの定義) ※このページ luatexja-…
LuaTeX-ja の設定=目次= 他のページにもLuaTeX-jaについてまとめたので,その目次のようなものをつくって追記することにした(2023/03/26)。 luatexja-presetの利用(原の味フォント) ※このページ luatexja-presetの利用(プリセットの定義) luatexja-f…