2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

汗疱状湿疹(足の指)その後2

水ぶくれが集まって,より大きな水ぶくれをつくっているようだ。今日は昨日よりもかゆい。とりあえず,ステロイド剤を塗るのみ。

名古屋テレビ塔(さかえサイエンストーク)

名古屋テレビ塔スカイデッキで,さかえサイエンストークが行われた。テーマは「表現の本質〜サイエンスイラストレーション〜」で,興味ある話題だったので出かけた。しかし,準備や打ち合わせ不足なのか,チラシから想像した展開とは異なり残念。なお,せっ…

汗疱状湿疹(足の指)その後

今日の状態。かゆみはおさまってきたが,指があたるとざらざらした感じと軽い痛みがる。

汗疱状湿疹(足の指)

今朝,足の指がかゆいと思ったら,左足の人差し指(足で人を指し示すわけではないが)に汗疱状湿疹が出た。ステロイド剤をぬったが,夜になってもこのような状態だ。

ダークレスとネオパンSS

ネオパンSSの販売が終わる。このところフィルムは使っていなかったが,なくなるとなると何だかさびしいものがある。ネオパンSSとともに,黒白フィルム現像キット「ダークレス」の販売が終わるらしい。ダークレスがあれば現像もできそうなので,ビックカメラ…

サイエンスイラストレーション サマースクール

今日から3日間,名古屋大学でサイエンスイラストレーション サマースクールが行われる。その最初の講義が今日の午前にあり,それがサイエンスイラストレーション概論として,これだけ受講可能になった。私はその概論だけに参加し,午後の実習のようすも見学…

LEDランタン「エクスプローラー2346FA」

非常時のランプとして,LEDランタンを検討したい。義母の家で先日ブレーカーが落ち,ロウソクを使っているのを見て,ちょっと危ないかな,と思ったのがきっかけ。試しに,一番小型のものを一つ買ってみた。 かなり明るい。ただ,直接目に入るとまぶしくて,…

御園座のまねき上げ(中村勘九郎,七之助)

朝は本社に出社。それから分室に移動。伏見で地下鉄を降りて地上に出ると,御園座の前に人だかりが。何だろうかと近づくと,「まねき上げ」というものがはじまった。何もわからず,でもおもしろそうだなあ,と思ってながめながら写真を撮った。中村勘九郎,…

古いネガから

過去のネガフィルムをデジタルデータにしようと思っている。でも,あまりにたくさんあるため,どこから手をつけたらよいものか。あれこれ適当にネガをながめてみると,なつかしいカットがいろいろ出てくる。それを実験として取り込んだりしていると,どんど…

名古屋の市電

高校生のときだったと思う。名古屋の市電が廃止された。廃止される少し前の市電の姿。記録によると,1974年(昭和49年)2月ごろのようだ。この写真は,記憶によれば,友人に借りたコムラー24mmで撮ったもの。マスクをした運転士がこちらを見ている。 「昭和…

38年前に撮影した原爆ドーム

38年前,高校2年のときに撮影したポジフィルムがあった。かなり色あせている。それをこの間買ったフィルムスキャナで取り込んでみた。 すごい色だ。古い写真って印象。確かに古い。でも,自分で撮った写真が,こんなに色あせるなんて,何と年をとったものか…

寺田寅彦随筆選集(怪異考,化物の進化)

怪異考/化物の進化 - 寺田寅彦随筆選集 (中公文庫)作者: 寺田寅彦,千葉俊二/細川光洋出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/08/23メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見るいままたなぜ文庫で寺田寅彦随筆選集なのか。…

図解カメラの歴史

図解・カメラの歴史 (ブルーバックス)作者: 神立尚紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/08/21メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る1か月前に新刊案内を見て,待ち望んでいたもの。はたして期待通りのものか。中身を見ないでネ…

原発危機官邸からの証言

原発危機 官邸からの証言 (ちくま新書)作者: 福山哲郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/08/08メディア: 新書 クリック: 14回この商品を含むブログ (17件) を見るさまざまなところから,いろいろな情報が出てきている。誰かを悪者にして締めくくるので…

日本は再生可能エネルギー大国になりうるか

日本は再生可能エネルギー大国になりうるか (ディスカヴァーサイエンス) (DISCOVER SCIENCE)作者: 北澤宏一出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2012/06/29メディア: 新書購入: 3人 クリック: 152回この商品を含むブログ (10件) を見…

また汗疱状湿疹

また汗疱状湿疹が出た。記録のためにここに書いておこう。

フィルムスキャナーKFS-500のテスト(カラー)

カラーネガフィルムをスキャニングしてみた。スキャニングしたままで,色補正などはしていないが,ImageMagickでリサイズしている。この間は,スキャニングするときにパソコンに写るプレビューが悪かったので,カラーの取り込みには失望していた。でも,プレ…

フィルムスキャナーKFS-500:画素数の不思議

フィルムスキャナーKFS-500の実験では,できるだけ高く良質な設定でと思って,次の設定で取り込んできた。 JPEG:最高画質,DPI:3600dpi本来ならJPEGではなくTIFFだろうが,JPEG圧縮でも最高画質にすればまあいいだろうと思ってこうした。ただ,DPI(解像度…

休日最終日は美術館にひつまぶし

9日間あった休日も今日で終わり。結局,3日出勤,2日旅行,2日外出(水族館,美術館)で,2日は家で片づけものという9日だった。今日は,午前中はフィルムスキャナーのテストなどをして,午後から徳川美術館に「江戸絵画ふしぎ探検」を見に行き,夕食は家族…

夏休み7日目

早いもので連休も7日目。昨日は一日家で,映画を見たりしてのんびり過ごした。今日は,女房がバイトに出かける。8時半過ぎに車で女房を地下鉄の駅まで送ったその足で,分室に出かけて片づけものをした。ここ1年半の間にたまった紙の資料。もう不要なもの…

フィルムスキャナーKFS-500

フィルムスキャナーを買った。ケンコー・トキナーのKFS-500というもので,大変気軽で安価なものだ。 Amazonによる注文・発送だが,PLUSYUという販売会社扱いで4,158円だった。10年ほど前に,フィルムもスキャニングできるA4スキャナーを約2万円で買っ…

この夏の旅行:小淵沢(2)

夫婦で行く小淵沢界隈の旅行。2日目は天気が不安。朝食は8時半からなので,その前に,ペンションの近所を散歩した。空はこんなふう。ちょっと期待したが,反対側には黒い雲。どっちがやってくるのか。 ペンションのすぐ隣の畑。白いカボチャがあった。 カ…

デタラメにひそむ確率法則

デタラメにひそむ確率法則――地震発生確率87%の意味するもの (岩波科学ライブラリー)作者: 小林道正出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/07/19メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る「地震発生確率87%の意…

この夏の旅行:小淵沢(1)

今年は夫婦二人で小淵沢に泊まり,小淵沢と清里あたりでのんびりした。1日目が雨と思っていたので,サントリー白州蒸留所の見学や,藪内正幸美術館,くんぺい童話館と室内を中心に見学。2日目は好天になることを期待して,清里周辺の散策を予定していた。…

盆供養

今日は昼頃に妹の家で盆供養がある。なかなか予定が合わず,息子と二人で出かけた。兄も義母の介護で参加できず。さびしいものとなったが,まあそんなものだろう。供養のあと,三人で昼食。妹が飼っている犬が寄ってくる。

PowerBook165は起動せず

古いネガフィルムをロフトの奥の方から取り出すときに,こんなものも発見。動くかどうか試したくなった。 でも,残念ながら起動せず。電源を入れたときには,ジャーンと音が出たので,これはいけると思ったが,残念ながらHDDがダメなようで,HDDのアクセス音…

古いネガフィルムなど

高校時代から,撮影した写真のフィルムはすべて保存してある。ただ,いまの家に引っ越すときに箱詰めし,それをそのままロフトの奥に片づけたままだった。この中から,古い街並みや,その頃のようすを残したものを,もう一度復活させたいと思っていた。そこ…

名古屋港水族館

今日は休日にした。家にいると,つい仕事のようなことをはじめてしまうので,女房と二人で出かけることにしていた。そこで,久しぶりに名古屋港水族館に行くことに。10時ごろに家を出て,11時少し前に入館して,いろいろな魚を見た。12時からイワシの…

雷でブレーカーが落ちた

今年の夏休みは,今日11日から19日までの9日間。初日の今日は10時ごろ出社して4時ごろまで仕事をした。本当は,もう少し仕事をするつもりだったが,急遽義母の家に行くことに。雷でブレーカーが落ちたのだ。今日は昼過ぎから激しい雨と雷があった。…

動物の数は何できまるか

動物の数は何できまるか 作者:伊藤嘉昭,桐谷圭治 出版社:日本放送出版協会(NHKブックス) 発行日:1971年1月20日 以前から気になっていた本。内容としては古いが,当時の情報がわかりやすく整理されている本だと思っていた。資料・保存用として購入。