2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪

きょうは午後から大阪に出張。新大阪から大阪に行き,そこから北新地まで歩き,大阪天満宮で降りる。大阪天満宮の空はこんな感じ。 飛行機が飛んでいるのがわかるだろうか。写真のような青い空。雨が降らないのはよかったが,暑くてたまらない。2時間ほど打…

TeX:UTFパッケージを使ってみた

TeXのインストールは,TeXインストーラ 3のkakkuto3_0_76.zipで行った。もう3か月くらい前のことなので,詳細は不明だが,特に問題なくインストールできたのだと思う。いま見ると,すでに2つ前のバージョンになってしまったが,いまのところはこのままとし…

TeX:ceo.styとXymTeXをインストール

まずは,ceo.styから。このスタイルは,安田亨先生ら作成のもので,安田先生のウェブからダウンロードできる。これを使うと,日本の教育用ででよく使われるCentury系のフォントで数式を組むことが可能。また,学参に特有な記号類が使えたり,問題番号を勝手…

Thunderbird3.0.5:トラックポイントでスクロール

トラックポイントでスクロールできるのは大変便利だ。でも,Thunderbirdではなぜかうまく機能しない。そこで検索してみたら,設定ファイルを修正するだけでよいという情報が。早速試してみた。なお,わたしの環境は,ThinkPad X201s(Windows7 Professional …

御園座界隈

昨夜は雨が降っていたようだが,きょうは朝から青空が見えた。昼には晴天。でも,かなり蒸し暑い。いつものように昼食を食べたあと,散歩をかねて写真撮影。まずは昼食を食べに行く途中で見つけたアジサイ。 青色に写っているが,ほんとうはもっと深い紫色。…

生物多様性とは何か

生物多様性とは何か (岩波新書)作者: 井田徹治出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/06/18メディア: 新書購入: 3人 クリック: 32回この商品を含むブログ (20件) を見る生物多様性って何なんだろうか。生物多様性って,よく聞く割にはその意味はあまり理解…

人間にとって科学とは何か

人間にとって科学とは何か (新潮選書)作者: 村上陽一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/06/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (8件) を見る科学に対する信頼が徐々に失われてきているように思う。科学が明るい未来とつく…

きょうの名古屋駅

午後からシンポジウムに参加するため名古屋駅に。書店をぶらつき,本を2冊と雑誌を1冊買った。曇ってはいるが雨は降っていなかったので写真撮影。 本当はシンポジウムの中身について書かなくてはと思うのだが,それについてはまたいつか。

元気はつらつ

赤い服を着たお姉さんが,オロナミンCを配っているのにもう3回出会った。いつもこんなふうに袋に入っている。 何となく古風でシンプルなラベルだ。 120mLで79kcalとは,いまどき高カロリーな飲み物なのではないか。 なお,この写真は,6月22日に撮影し…

赤白まだらのオシロイバナ

通勤途中のいつものところに,今年も赤白まだらのオシロイバナが咲き出した。一昨年は,くっきりツートーンのものもあったように思うが,今年も昨年同様,まだらの花。 なお,この写真は6月25日に撮影したものである。

「負けるが勝ち」の生き残り戦略

「負けるが勝ち」の生き残り戦略―なぜ自分のことばかり考えるやつは滅びるか (ベスト新書)作者: 泰中啓一出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 2006/10/01メディア: 新書 クリック: 23回この商品を含むブログ (17件) を見る評判がよさそうなので購入。ベ…

統計数字を読みとくセンス

統計数字を読み解くセンス―当確はなぜすぐにわかるのか?(DOJIN選書27)作者: 青木繁伸出版社/メーカー: 化学同人発売日: 2009/11/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 23人 クリック: 615回この商品を含むブログ (18件) を見る内容の良し悪しは不明だが…

息子の部屋を強制的に清掃

息子の部屋はゴミ屋敷の様相。床はゴミのようなものとほこりでいっぱい。床そのものは見えない。本棚はぐちゃぐちゃで,ここにもほこりがいっぱい。息子と言っても,就職活動中の大学4年生。子どもではない。もっとちゃんとしてもらわなくてはたまらない。…

編集者の仕事

編集者の仕事―本の魂は細部に宿る (新潮新書)作者: 柴田光滋出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/06/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 32回この商品を含むブログ (23件) を見る伝統的な本の編集者というものは,何をどのように考えるものなのか。ちょっ…

西岐阜

きょうは仕事で西岐阜まで行った。まずはJR西岐阜駅。 岐阜駅の隣だが,駅を出るとまわりは田園風景。静かなところだ。幸いなことに雨は降っていなかったが,かなり蒸し暑い。少し歩くとねむの花がさいていた。 そう言えば,去年の夏,安曇野に行ったときに…

恵比寿と新宿

きょうは東京へ出張。会議は午後からだが,会社に行っても時間は中途半端。早めに出かけて世界報道写真展を見ることに。バスや地下鉄の連絡がよかったため,いつもなら45分くらいはかかるのに,約30分で名古屋駅に着いてしまった。30分くらい本を立ち…

日本人がコンピュータを作った

日本人がコンピュータを作った! (アスキー新書 154)作者: 遠藤諭出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/06/09メディア: 新書購入: 3人 クリック: 31回この商品を含むブログ (12件) を見るなつかしい。この本の内容も,この本の著者も。あ…

温暖化論のホンネ

温暖化論のホンネ ~「脅威論」と「懐疑論」を超えて (tanQブックス)作者: 武田邦彦,枝廣淳子,江守正多出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/12/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 70回この商品を含むブログ (13件) を見る近々,こ…

細胞夜話

細胞夜話 (mag2libro)作者: 藤元宏和出版社/メーカー: パレード発売日: 2008/09/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 35回この商品を含むブログ (5件) を見るずっと気になっていた。bk1からギフト券が届いたので,それを使って購入。でも…

御園座界隈

夜中の激しい雨は,朝にはあがっていた。雲の切れ間からは青空がのぞくほどに。天気がいいので,昼食にはカメラを持って出かけた。昼食後,少し回り道して写真を撮りながら事務所に戻った。そのときの写真。 梅雨とは思えない,すばらしい青空だった。その分…

フルーツ・カービング

フルーツ・カービングをいただいた。女房の知人がつくったもの。いま,勉強中らしい。 どうすると,こんな細かな細工ができるんだろう。細かな作業が苦手なわたしは,写真を撮って,あとはおいしくいただくのみ。感謝。

なぜ数学が「得意な人」と「苦手な人」がいるのか

なぜ数学が「得意な人」と「苦手な人」がいるのか作者: ブライアンバターワース,Brian Butterworth,藤井留美出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2001/11メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (13件) を見るあるメーリングリストで…

はやぶさが帰還

はやぶさが帰ってきた。感動だ。すごい!この探査機が打ち上げられたときのわたしのブログ2003年5月9日。この日から7年以上かけて,小惑星の1つイトカワまで行って戻ってきた。わずかでもよいので,イトカワから採取したものが入っていて欲しいものだ。いや…

御園座界隈

5月の中旬から,おもの仕事場を分室に移した。本社とは,地下鉄と徒歩で30分くらいの距離。週に2,3回は本社にも行くが,無駄な往復は避けるようにしたい。こちらでは昼休みを15分早めに設定してあるため,多少空いている間に店に入ることができる。…

電子書籍とページ

電子書籍を編集するにあたっては,「ページ」の考え方をいま一度見直す必要があるのではないか。このところ話題になっている電子書籍は,紙の本をまねたつくりがほとんどのように思う。画面がそのまま紙面のイメージになっていて,画面の切り替えもページを…

脳はなにかと言い訳する

脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? (新潮文庫)作者: 池谷裕二出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/05/28メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 36回この商品を含むブログ (29件) を見るどこまで科学的なのかは注意するとして,おもし…

電子書籍とウェブ

今年に入って,電子書籍の話題がいっきに多くなった。Kindleが日本でも購入できるようになったり,iPadの発売が発売されたりしたので,テレビや新聞などでもよく取り上げられている。電子書籍は,わたし自身の仕事にも深く関わることになる。これから電子書…

庭の植物

ニンジンの花といっしょに撮影した植物。まずはテッセンの花。 花びらが6枚のものと4枚のものとがあるようだ。茎が複雑に入り組んでいるため,同じ茎から咲いている花かどうかは不明。おそらく別の茎からだと思う。次の写真は,徳川園で拾ったドングリから…

ニンジンの花

ダイコンはどのようにして春を知るかに書いたように,ニンジンもキッチンで水栽培していた。花のつぼみらしきものがでてきたので土に植えた。もうかなり前だと思う。太い根の部分(つまり食用部分)が取り除かれているためか,風が吹くとすぐに倒れてしまう…

時計の電池交換

時計が止まっていたので電池を交換した。 時間を合わせて完成。 しかしこの時計,昨年11月にも電池交換。その前は2月。半年ごとに電池がなくなっている。ペースがちょっと早いように思う。どこか調子が悪いのか,もともと電池食いなのか。