キッチンのリフォームを考えていて,いまは2社と相談をしながら,それぞれで見積りを出してもらっている。カタログなどで,それぞれの製品は確認できるが,やはり実物を見ないとイメージにずれがあってはいけない。
今日は,2社のうちの1つで組み立ててもらった商品を確認するために,ショールームの見学に女房と出かけた。メインのキッチン用品は午後3時の予定だったが,その前にIHのメーカーのショールームに飛び込みで出かけることにした。どちらも名古屋駅にあるが,それなりに距離が離れている。ショールームの見学でも歩きまわるため,今日は1万歩以上歩いた。
IHメーカーのショールームに向かう途中,名古屋駅のビルを撮影した。
途中のそば屋で昼食をとった。
それからショールームで受付をして,目的のIHを探す。でも,見積りの型番のものがない。見積りでは,単独での購入(その方が安くなるらしい)なので,一般商品としての型番で,ショールームはシステムキッチンとしての型番のようだ。でも,よく見比べると型番がよく似ているものがある。おそらくこれだろう,というものをながめた。
それから本命のショールーム近くまで移動し,コーヒーショップで時間を合わせた。コーヒーショップでは,見積りなどを見ながら,女房と二人で確認すべき点などを整理した。
3時少し前にショールームに到着。受付をしていたら,見積りをつくってくれた業者の人も現れた。メーカーの案内者が,それぞれの商品を紹介し,私たちの質問にもこたえてくれた。実際に使った経験からの話もあり,わかりやすかった。
予定していた1時間を超えて,4時半頃までかかってしまった。その後,ロビーのようなところで,お茶を飲み一休みしてから,ショールームをあとにした。
そのショールームはビルの上の方にあって眺めもよい。そこからの写真と,名古屋駅前の写真を撮って帰宅した。
キッチンのリフォームのいよいよリアルになってきた。