
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
- 作者: 渡辺健介,matsu(マツモト ナオコ)
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2007/06/28
- メディア: 単行本
- 購入: 92人 クリック: 1,213回
- この商品を含むブログ (238件) を見る
ものごとを順序立てて考えること,分析して原因を究明して対策を練ることなど,どのような社会で生きていくのにも必要なスキルといえる。もし,その基本的なこともわかっていないのなら,この本で学ぶのもよい。でも,何度も実践して鍛えないと,結局はものにならないとは思う。
子ども向けのような設定であるが,実際は大人に書いているようだ。最近,このような仕立てのものがはやっているように思う。問題解決の本質を丁寧に解説していることは間違いない。でも,ここに書かれているようなことを,大人が喜んで読むとなると,それまでの教育は何だったのか。
将来,そのようにならないためにも,ぜひ中高生が読むとよいが,それならもう少しルビがついていてもよいのでは?