万年筆の手入れ

LAMYの万年筆で使っているボトルインクが空になっていた。
最近,その万年筆にインクを入れたはずなのに,使おうと思ったらインクが出ない。不思議に思いながら,もう一度,インクを入れようとして,ボトルが空になっていることに気づいた。この間,入れたつもりで入っていなかったようだ。新しいものをネットで発注した。



なお,LAMYの万年筆ではなく,セーラーの安価な万年筆はインクが乾いて使えなくなっていた。こちらはコンバーターも分解して水洗いした。


ゴミ袋が引き裂かれていた

家の裏側に,ふたが固定できるゴミ箱があり,その中に容器包装プラスチックごみをためて,収集日に出すようにしている。その袋がところどころ引き裂かれていた。ふたが固定されたままだったので,ネコやカラスの仕業とも思えない。かと言って,人がこのようなことをするだろうか。

不思議な出来事なので,その袋のようすとともに記録しておこうと思う。




シデコブシの花

今日はLUMIX GX7+M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm f4.8-6.7 IIをバッグに入れて出勤。シデコブシの開きかけた花や花芽を撮影。





もっとアップも撮れたが,このくらいがよさそうか。

明日は雨の予報。明後日からは3連休なので,次に見るのは来週の火曜。その頃にはもっと咲いていると思われる。

家の中に蝶が

昨夜,寝ようと階段をのぼるときに蝶に気づいた。階段の電灯の近くを舞っていた。洗濯物に付いて入ってきたのだろうか。

大きなゴミ袋を持ってきた捕獲。そのまま閉じて朝まで放置。そして今朝,ベランダで蝶を袋から出した。弱っているのか,寒さのためか,はじめはまったく動かない。飛んで行く気配もない。少し写真を撮ってから,外に放ったら,ふらふらと飛びながら徐々に落下し,隣の敷地内に着地。

そのとき撮った写真。


シデコブシの花が開きはじめた

通勤途中の歩道にあるシデコブシ。花が開きはじめた。去年よりは少し遅いようだ。


いつもカメラに入れているLUMIX GM1+G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.で撮ったので,あまりアップにはできなかった。2枚目のはトリミングしたもの。

明日も天気がよさそうなので,望遠レンズを持ってこようと思う。

エクステンションチューブでどこまで近寄れるか

OLYMPUS Tough TG-5を買ってから,毎日持ち歩くカメラはLUMIX GM1からこちらに変わった。でも,小型で高性能であるGM1もまた使いたくなった。GM1がTG-5に比べて劣るのは,耐水性,耐衝撃性とクローズアップ撮影だろう。

GM1でもクローズアップ撮影ができれば便利。そのように思ってエクステンションチューブも買ってあった。そこで,GM1+標準ズーム(LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.)でどこまで近寄れるのか,とりあえず試してみることにした。

エクステンションチューブなし,レンズの焦点距離12mm(もっとも広角)

エクステンションチューブなし,レンズの焦点距離32mm(もっとも望遠)

エクステンションチューブ10mm,レンズの焦点距離12mm

エクステンションチューブ10mm,レンズの焦点距離32mm

エクステンションチューブ16mm,レンズの焦点距離14mm(12mmではピントが合わなかった)

エクステンションチューブ16mm,レンズの焦点距離32mm

エクステンションチューブ10mm+16mm,レンズの焦点距離17mm(12mmではピントが合わなかった)

エクステンションチューブ10mm+16mm,レンズの焦点距離32mm

ちなみに,TG-5の顕微鏡モード


また,Nikon D5200+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8G

画質の比較はできていないが,エクステンションチューブ10mm+16mmを使うと,GM1でもTG-5の顕微鏡モードには届かないが,かなりのクローズアップはできそうだ。