いろいろなカメラ

この前の話題だった二眼レフのカメラPrimoflex。義父が残したものの中から,わたしが分けてもらったもの。

ブローニーフィルムを使う。6×6のサイズのようだ。
下のレンズが撮影用,上のレンズが確認用。上のレンズは上部にあるスクリーンに像を結ぶ。


ついでに手持ちのカメラを記録した。まず最初はペンタックスSP。高校入学祝に親に買ってもらったもの。

当時の最新技術であるTTL測光の一眼レフカメラ。内蔵の露出計がレンズを通った光を測るので,TTL(Through the Lensだったように思う)測光。露出計は内蔵しているが,露出は自分で合わせなくてはならない。ただ,ファインダーの中の針が中央に合うように,シャッター速度や絞りを調節すればよい。
写る範囲の平均的な明るさを測る(平均測光)であったが,カメラの名称はSPOTMATIC(中央測光らしい名)。開発中は中央測光だったといううわさがあった。
アルバイトをして,28mmと135mmのレンズを買ったが,これは20年くらい前に売ってしまった。


次のカメラは大学時代に買ったオリンパスXA。レンズキャップがない。スライドさせてレンズを出すと,電源も入るしくみ。当時は,「カプセルカメラ」と宣伝していたように思う。小型でいつも持ち歩くことができた。

もうコンパクトカメラの多くは,自動露出になっていた。このカメラは,プログラムオート(あらかじめシャッター速度と絞りの組み合わせが決まっているタイプ)ではなく,絞り優先のオートだった。絞りを好みの値に合わせると,それに応じてシャッター速度が決まり撮影できる。もちろん,シャッター速度でカバーできないほどにずれた絞り値では,露出は違ってしまう。
なお,このカメラは距離計連動によりピント合わせをするもの。ファインダーはお世辞にも見やすいとは言えないものだったが,デザインと便利さがまさっていた。


就職してすぐに買ったのがミノルタXD。ずっと欲しいと思っていたもの。35−70mmのズームレンズとセットで買った。その後,100mmマクロ,50mmマクロとレンズをそろえた。このカメラは仕事にもよく使った。


ずっと使っていたら,ファインダーの中が汚れ,遮光のための黒いスポンジ状のもの(モルト?)もはがれてきた。10年ほど前に,サービスセンターに連絡したら,部品がないためオーバーホールはできないが,清掃+αのサービスあると。せっかくなのでたのんでみたら,ファインダーがすっきりし,モルトもきれいに。¥15,000−かかったが,十分満足できるものだった。うれしかったので,コシナの24mmレンズ(超お値打ち¥9,800−)を買ってしまった。


露出はもちろん,ピント合わせも自動の一眼レフがふつうになってきた。家族のために買ったのがミノルタ3Xi。このカメラで子どもたちの記録を残した。女房も扱いやすいと喜んでいた。

ただ,定期的にフィルムの巻き上げ部分が故障した。わたしの撮影枚数は,通常の記念撮影にしては多いかもしれない。でも,大切なときに故障したこともあり,メーカーに耐久性に問題があるのではないかとクレームをつけた。上記のペンタックスSPやミノルタXDでは,このように何度も同じか所がこわれることはなかった。安心して使えるように修理できないなら,そちらで処分してくれと。そう,わたしはクレーマーだ。
ミノルタの方からお詫びとともに,きちんと修理したという電話があった。それからは故障はなかったが,使用頻度が減っていたこともあり,このカメラの耐久性については不明のまま。


いつかはツァイスT*レンズをと思っていた。そして,とうとう買ってしまったのがCONTAX G1。

歴史あるレンズに電子カメラという組み合わせ。わたしには魅力だった。コンタックスT3と迷ったが,レンズ交換ができるこちらを選んだ。でも,結局レンズを買うこともなく,フィルムカメラは低迷していった。ついには,京セラがカメラ事業から撤退。
そういえばミノルタコニカと合併後にカメラ事業をソニーに売却。わたしの好むメーカーは,徐々にカメラから遠ざかるようだ。


そしてデジタルカメラ。IXYというカメラはあまり好きになれなかった。でも,このカメラは未来を感じさせた。発売とほぼ同時に買ってしまった。

200万画素あれば,はがき半分くらいの大きさまで商業印刷が可能だ。このカメラで撮影し,Photoshopで加工した写真を,自分の担当した本にのせた。いままでミノルタXDとエクタクロームで行っていたことを,このおもちゃのようなカメラで試してみた。もちろん,写りは劣るが,小さなスペースに掲載する写真なら,Photoshopでの加工次第でかなり使える。
デジタルカメラの威力を知った。ただ,このカメラはバッテリの持ちが悪かった。また,かなり駆使していたので,バッテリもすぐに悪くなり,高いバッテリを何個も買うのは悩ましかった。


ここにあげたもの以外にも,フィルムカメラがあと2台ほどあったと思う。デジカメについては,またあらためてまとめよう。思いつくままに書いたので,わかりづらいところもあると思う。また,読み直さないままなので,誤字・誤植や勘違いもあろう。徐々に補正していくつもりだ。