ゾーリンゲンのピンセット

会社の机の引き出しにこれがある。久しぶりに手に取ってみた。



かつては版下を自分で直してもいた。ふだんはもっと大きなピンセットを使っていた。これは携帯用。出先で使うために買ったもの。何でも小さいものが好きなので,これを見かけたときはすぐに飛びついてしまった。いくらで買ったのか,もう記憶にない。

マークが付いているようなのでよくみると,ゾーリンゲンとある。刃物のゾーリンゲンだ。

そして,このピンセットの長さをはかっていた定規はファーバー・カステル。こちらもドイツだ。

このような方眼の付いた幅広の定規は,もうずっと日本のプラスのものを使っていた。それが販売されなくなり,いろいろ探した結果,とりあえずこのファーバー・カステルのものを会社では使っている。家ではステッドラー,これもドイツの会社。でも,プラスのが最高だと思う。

戦後写真史ノート

写真史の本を読んでみたくなった。Amazonのマーケットプレースで手頃な古本があったので買ってみた。

カメラの整理など

今日は女房がバイトで朝から夕方までいない。また,午後3時頃に娘夫婦が来ることになっている。

ベンケイソウは上へと伸びている。このままどのようになっていくのだろうか。

ネットで注文してあったブラックライトが届いた。2つセット。一つは会社に置いておくことにした。

この間買ったNikon Fをどのように保管するか。この際なので,カメラバックを広げて中身を整理することに。さらに,クローゼットの棚に置いてある,除湿されたカメラ保管ボックスも開けて,カメラの入れ替えをした。

除湿されているはずの保管ボックス,設置されている湿度計は湿度高めと示していた。

これも気になっていて,乾燥剤を用意してあったので,これを入れてようすを見ることにする。保管ボックスを開けるにあたって,まずはエアコンをかけて部屋そのものを除湿した。

持っているカメラが勢揃い。

こうやって並べて見るのも楽しいが,もっと写真を撮らなくては。

ツァイスT*レンズはこの2つ。ヤシカのコンパクトカメラなのにT*だった。

午後3時少し前に娘夫婦が来た。1週遅れだが父の日のプレゼントをもらった。コーヒーミル。豆も持って来てくれたので,それを使ってコーヒーを入れて皆で飲んだ。

5時半頃,そろそろ女房を迎えに行く時間。娘たちも帰り,いつもの地下鉄駅まで車で女房を迎えに行く。

健康診断

今日は年に1回の健康診断。身長・体重,視力・聴力,血液検査,心電図,肺と胃のX線,問診,大腸検査(事前に2回取った便検査)と例年通りのもの。いつもと同じ場所で行ったが,今年は予約が取れた時間が9時半からだったため,待ち時間が多くて手間取った。去年は8時半からの予約で,前の人がいないてよかった。来年はぜひ8時半で予約をとりたい。

帰り道,黄色い花が鮮やかだったのでパチリ。

午後は家でのんびり。女房が洗濯物をたたんでいたら,虫が紛れ込んでいた。はねのあるアリだった。雄のアリか。

科学ジャーナリストの半世紀

科学ジャーナリストの半世紀: 自分史から見えてきたこと

科学ジャーナリストの半世紀: 自分史から見えてきたこと

ずっと読みたいと思っていたが,チャンスがなかった。古本で良質のものが手軽な値段だったので買ってみた。